お久しぶりです、最近では風邪が流行っているみたいですが、いかがお過ごしでしょうか。
是非とも、お体にはお気をつけてください!
風邪なんか引いてしまった日には、動画を観たり、DVDを観たりといった感じでインドアするしかありません。
という事で、風邪をひいてしまったのでDVD鑑賞をしていました。
そしたら、意外に面白かったものですから・・・たまにはレビューでも!という事で映画のレビューです。
かなり、長文しようとして頑張ってたのですが、エラーが頻発して8回ぐらい書き直したので心が折れて適当なレビューとなっております。
今回は、洋画の新作サスペンス棚にあった謎の邦画「殺人動画サイトDeathTube」です。
何故、洋画の棚なのに邦画なのかと小一時間問い詰めたかったけど、借りてしまいました。
僕はただ君と遊びたいだけポン☆
このチープなジャケットからして、迷作な予感がしました!アルバトロスですし。
今回のレビューは試験的に、ニコ動にあった予告編を置いてみます。
この予告編を観れば、あらすじなんていらない気がしますが・・・配給元のアルバトロスからあらすじを置いておきますね!
僕はただ君と遊びたいだけポン
殺人をリアルタイムで配信する 激レア動画サイト“デスチューブ”
謎の部屋に監禁され ゲームに参加させられた8人
管理人ポン吉が出す問題を
解き続けることは出来るのか?
クリア出来なければ 待ち受けるのは“死”……
といった具合の内容の映画なのですが、配給のアルバトロスさんによると「SAW」の恐怖×「CUBE」の謎×「カイジ」のスリル×「ライアーゲーム」のサスペンスらしいです。
あってるような、あってないような解らない例えですw
作中に出てくる動画サイトの「Death Tube」ですが。
ニコ動とようつべを混ぜたようなつくりになっておりまして、コメ投稿型の動画サイトなのですが、コメのノリがニコ動みたいで面白かったりw
まぁ、安心の低予算邦画クオリティで、特に怖くも無く、グロくもない映画で・・・途中、中だるみもありますが。
そこそこ、退屈せずに観られる映画でした。
一緒に借りてきた、パラノーマル・アクティビティよりは退屈しませんでした!
それでは、以下ネタバレですので・・・予告編動画とか観て気になってしまったお方は、ゲオやらツタヤにごーです。
では、ストーリーを最初から最後まで駆け足でネタバレしていきます!
人生ではじめて出来た彼女との結婚を控えていた、たぶん主人公の井上悟。
その悟が本物の殺人映像を配信するという、裏動画サイト《デスチューブ》を好奇心で覗いてしまったことから、お話は始まるのです。
悟が見ていた動画では、助かるための答えを視聴者に聞いていたのですが・・・悟は答えを知りつつも、彼女とまったりで幸せを満喫してました。


ところが、そんな幸せも長くは続かなかったのです。
ある日、悟が目覚めるとそこは・・・密室。
どー見ても、デスチューブのお部屋です。

部屋の中にはこんなのがあったりします。

そして。お約束で部屋からは脱出できません。
部屋の中のPCを見てみると、自分が写っていて、ニコ動のごとくコメが流れていきます。

そして、他の部屋を見てみると・・・他に7人の人が居ることが解りました。

とりあえず、左下の人の部屋を見ていると右下のタイムリミットが0になってしまい・・・ドリルで頭をキュイーンとされて殺されてしまいます。
これは、ヤバイと思った悟はなんとか時間内にルービックキューブを完成させます。
これでゲーム終了と思いきや、部屋のテレビが点いてポン吉が登場して、次のゲームの説明をしてくれます。

ちなみに、キューブには部屋を出るまでやらなければいけない事が書いてあったりします。
これをやぶると死んでしまうそうです。
次のゲームは7つのチャレンジ・・・ぐるぐるばっと、10秒を狙って止めるストップウォッチ、フラフープを1分、ハチマキして憲法前文を1分以内に入力、釘を爪と指の間に刺す・・・あとは、ポン吉が早口で言ったので何だか解らなかったw
7つのチャレンジのうち4つを達成出来れば皆助かるとの事。
悟のキューブが4回目にチャレンジだったりします。
とりあえず、釘を語尾にペロペロつける人がやると言い出します。

次に、鼻毛を書いた人がぐるぐるバット。

次に、ズボンを脱いだ人がフラフープ。

4番目のチャレンジに悟がストップウォッチで挑戦しますが、痛恨のミス。
あと一人成功しないと、死んでしまいます。
ここで、笑ってはいけない人が1分以内に日本国憲法前文を入力にチャレンジ。

なんとか成功して、皆助かることが決定します。
これで、出れる!と喜びますが・・・そんなことありませんでした。
皆が、あまりにも笑ってはいけない人を褒め称えるので・・・つい、笑ってしまい鉄球が直撃して笑っていけない人が死んでしまいます。
ここで悟がキレてポン吉に「人の命なんだと思ってんだー!」とか言いますが・・・。
流石のポン吉・・・「何とも思ってなーいポーン☆」
そして、生き残った6人は部屋を出て合流。
ポン吉が現れて、ゲームの説明です。

次のゲームは障害物競走で、ビリの人が殺されるようです。
パン食い競争等がある普通の障害物競走で、最後に水を飲んでゴールです。
ポン吉がお手本を見せようとするところで、ペロペロの人がナイフでポン吉に襲い掛かりますが・・・ナイフを銃で撃ち落とされます。
「僕のー半径5メートル以内に近づいたらーパンパン撃つポーン☆」
かっこよすぎますw

赤いラインを越えたらスタートするのですが、この画面の後ろのおばさんが若い子を突き飛ばしてスタートしちゃいます。

結果、パン食い競争のパンには毒が盛ってあって、最後の水には解毒剤ということで・・・ゴールできなかったおばさんは死んでしまい残る5人。
そして、最後の一人だけが挑戦できるというファイナルゲームをクリア出来れば帰れることが解ります。
次のゲームの前に、ペロペロの人が・・・僕、もうすぐ子供が生まれるんです。
とかいう死にフラグを立てつつ、ポン太郎とポン子が現れて次のゲームが始まります。

次は、外国の地名しりとり。
膨らむ風船をまわしつつ、地名しりとりしていって、何順かすれば皆助かるけど・・・時間切れだと風船持ってた人が死ぬゲームです。
事前に、皆が何を言うか話し合い記憶することでゲームをクリアしようとしますが、紅一点の若い子がド忘れしたみたいで・・・ぎりぎりで渡されたペロペロの人が焦ってしまい、ペロペロで風船が破裂、中に入ってた毒っぽいものを浴びてペロペロ死亡で残り4人に。
一方、悟がデスチューブに出ていることに気がついた、悟の彼女は警察に電話しようとしますが・・・ポンシリーズに拉致されてしまいます。

そして、次のゲームですが代表者が2択問題を答えて正解するだけのゲームです。
外れれば、全員が死に・・・当たれば、全員無事です。
代表者は、悟に決まり・・・悟には動画が見せられます。
そこに写しだされたのは、何処か虚ろな悟の彼女様とパンツ一丁に着ぐるみの頭だけというポンシリーズ。

悟「何したんだよ・・・彼女様に何をしたんだー!」
ポン吉「れーいーぷーポンー☆」
恐るべしポン吉です。
そして、問題ですが・・・「レイプされた、彼女を今までのように愛せるポン?イエスかノーで答えるポンー♪」といった問題です。
結局、悟の本心が答えと言いつつ・・・ポン吉好みの答えのノーを選ばせる仲間達。
最後まで、悩みつつも彼女の前でノーと答える悟くん。
当然、正解です。
正解のご褒美に、彼女様のレイプシーンを流しだすポン吉・・・。
今回は誰も死にませんでしたが悟は精神崩壊気味です。
次のゲームが投票ゲーム。
自分以外の名前を紙に書いて投票して、投票数の少ない人が死ぬというゲーム。
ここは、お互いの名前を書くという方針に決まります。
投票までの待ち時間で、ポン吉が差し入れを持ってきます。

それを食べた紅一点は死亡。
残るのは、悟と鼻毛とズボン穿いてなかった人だけです。
ここで、鼻毛の名前を書くはずの悟に、穿いてなかったが密かに相談をもち掛けます。
鼻毛は実は殺人鬼で、俺たちを殺す気だ!とのこと。
そして、投票の時間。
悟は、名前を書かずに投票したので・・・鼻毛死亡。

しかし、実は殺人鬼は穿いてなかっただった!

という事で、穿いてなかったが悟に襲い掛かり・・・もうダメだーって所で、穿いてなかったが後ろから鎌で首をざっくりされて死亡。

実は、死んだと思ってた紅一点はチャンスを狙って死んだふりをしていたのでした。
勿論、差し入れには毒なんてはいっていなかったのです。
障害物競走で、おばさんに突き飛ばされてから・・・この人達信用出来ないと思っていたようで。
ペロペロが死んだのも、実は紅一点が覚えていたけど覚えていないふりをして殺したのでした。
等など、今までの心境を語りつつ悟に襲い掛かる紅一点。
ですが、最後の力をふりしぼった穿いてなかったが包丁で紅一点の足をぐさっ・・・。
鎌は悟の方に転がり・・・紅一点は動けなくなる。
そして、命乞いする紅一点に悟は鎌を振り下ろしまくり・・・紅一点死亡。
悟だけになったので、ラストゲームが開始される。
ラストゲームの内容は・・・くじ引き。
10分以内に一本だけくじを引いて当たればおk!外れれば死亡なゲーム。
こんなの当たるわけないだろーと嘆く悟にポン吉からヒント。
君は既に答えを見てるポン・・・との事。
探し回るけど、全然見つからない。
ここで、さらにポン吉からヒント。
きっと・・・多くの視聴者は答えを知ってるポン。
PCに向かって答えを教えてください!と頼み込み悟。

しかし、誰も教えてくれない。
ところが・・・
答えってあれのこと!?
たぶんあれだろ?
じゃぁ答えはDか。
そこ出たら一緒に飲もうぜ☆
見捨てるわけないだろ
といったコメが流れるw
Dの棒を引いて、助かった・・・とつぶやき笑う悟。

ところが・・・。

ですよねー。
急に上からロープがふってきて首を吊り上げられ死亡。
そして、ポン吉が来て「はぁーだから、あの時ちゃんと助けてあげれば良かったのに・・・」と言いつつ後片付けを始めてエンドロール。
エンドロールを見ていると解るのですが・・・答えは最初から、地面に書いてあったのです。
解りやすくFって。

そんなこんなで、メモ帳に書いて後からブログにコピペするという方法を使うことで・・・結局長文になってしまいました。
心が折れたり、深夜だったりしたせいで、文章が適当になりましたが・・・見なかったことにしてあげてください。
それにしても、邦画嫌いなのですが・・・これは、なかなかだと思いました。
カイジの映画とかよりも低予算ながら面白い映画でした。
あの、バトルロワイヤル以上に圧倒されました!
最後に一つ疑問に残ったんですが、
今回このデスチューブに招待された8名の共通点はなんだったんでしょうか、、、
見直したり、8名の名前を調べたりしたんですが、なかなか見つかりません、、、
知ってたらどうか教えてくれませんか?